浪江勉さん 67歳
会計事務所経験10年その後、税務申告を含め、医療系コンサルタント会社に勤め国内外の医業経営コンサルティングを担当。会計からコンサルタントまで、広く経験を積んできた経験者だ。
以前はどのような就職活動を行ってられましたか?
以前はハローワークで就職活動していました。 10社くらい応募しましたが、やはり年齢が原因でほとんど門前払の状況でした。 当初は、自分の希望であるコンサルタント関係の仕事を探していましたが、自分の可能性を広げて、経理事務、施設管理などの仕事に応募し、一部仕事をさせていただきましたが、仲々シックリいく仕事に就くことができませんでした。 もう半分くらい諦めているような状況でしたね。私はとにかく「バカ」がつくくらい仕事人間でしたからね笑 何もしていないよりは、多少自分に合わない仕事でも行ってました。 相手としても、見た目の雰囲気で若さっていうのも大切でだと思いますし、若い人の比べたらフットワークは軽くはないっていうのは自分でも理解していましたので、正直諦めていた中シニアジョブさんに出会いました。
今はどのような仕事をされていますか?
会計事務所のクライアント様の会計資料のデータ化、会計システムの構築などクライント様の経理周りを中心に行っています。 会社というのは規模によって会計の種類は変えていくべきなんですね、 クライアント様の規模に合わせるだけでなく、クラアント様の成長を見越した会計を整えられるようにしています。 記帳だけでなく、仕分け基準や会計基準を定めて、会社のマスターを作るような仕事をしています。 今までの経験だけでは使い物にならなくなるのは明確だと思ってますし、どんどん新しい知識を入れてなんとかついて行ってます笑 会計の技術だけでなく、コンサル経験からクライアントの業務改善などを求められ、本当に自分とマッチした仕事で感謝しています。
気をつけている事など教えてください
とにかく今の会社さんでは、私が最年長ですからね笑 平均年齢は27,8歳くらいなんです笑 なので若い人の話についていけない時がありますんで、最近の情報を常に入れるようにしてますよ。 居づらさとかはないですし、本当に働きやすい場所です。 また会計ソフトは今まで経験がないもので、freeeなどクラウドソフトを使うクライアントさんもいらっしゃいます。 クラウド型のものなど、今の時代に主流になりそうなものはきちんと学ぶようにしています。
今後チャレンジしていきたい事はありますか?
はい。まずは、今後も会社に使って頂けるように今与えられている仕事を頑張ります。 本当に今、仕事が楽しくて時間が短く感じていて、会社様には感謝しています。 素直な気持ちで、今本当に燃えてますね。すごく仕事が面白いです。会社の中の方が非常に優秀な方ばかりで、スキルも高い。その中でも今社内にいらっしゃる方で、30代の方が本当に前向きで素晴らしい人がいるんです。 その方から刺激を受けて、自分もまだまだ負けてられないな。って本当にいい刺激を頂いてます。 30代の頃の自分を思い出して、仕事に燃えてるあの時の気持ちと同じ様な気持ちです。 今後、社内の体制作りが必要になってきているフェーズですのでその面も、自分の経験が貢献できるようにしていきたいです。