掲載実績
代表中島の自動車整備専門誌・せいび界での連載コラム、10月号掲載の最新作は整備業界でのジョブ型雇用普及の見通しを解説しています

自動車整備業界の専門フリーペーパー『せいび界』連載中の当社代表取締役 中島康恵のコラム最新作が、2025年9月25日発行の10月号21ページに掲載されました。
掲載されたコラムのタイトルは、「職務給の多い整備業界 ジョブ型雇用導入は進むのか?」で、自動車整備業界の主に自動車整備士における、ジョブ型雇用導入の行方について自説を述べています。
自動車整備業界、特に自動車整備士として勤務する人材は、年功賃金ではなく、職能給のほか、業務内容で金額が決まる職務給であるケースも多く、ジョブ型雇用との相性が良いイメージがあります。
しかし、一方で、ディーラーなどの場合は配置転換の選択肢が広く、シニア自動車整備士のフロント転換などがこれまでは柔軟に行われてきたものが、もしジョブ型雇用を本格的に導入し、配置転換を規制した場合、様々な問題が生じる可能性を述べています。
- 連載媒体: 『せいび界』2025年10月号 21ページ
- 連載タイトル: 整備業界のシニア採用・シニア転職
- 回タイトル: 職務給の多い整備業界 ジョブ型雇用導入は進むのか?
- 掲載日: 2025年9月25日
- URL:
- 運営会社: 株式会社せいび広報社
【この掲載記事に出演している人物】

- 肩書と氏名: 代表取締役 中島 康恵(なかじま やすよし)
- 参考リンク1 トップメッセージ: https://corp.senior-job.co.jp/vision/message
- 参考リンク2 シニアジョブCEOブログ: http://drome5.hatenablog.com/
- 参考リンク3 X: https://x.com/drome0822
※本掲載実績に使用している媒体の写真・画像は、媒体の使用許可を得たものです。